人材コンサルティング・企業研修なら株式会社SCAi

Contact

News

2022 09/24

ナレッジ

今すぐに始めた方が得をする。話し方を学ぶメリットとは?

面接、就職、転職、仕事、婚活あらゆる場面で、有利になるか問われるスキルは話し方。
学校で国語を習ってはいても、話し方を習うことなく、大人になっていきます。
話し方は、親、兄弟、友人など生まれてからこれまでの環境にも左右されることでしょう。

ですが、話し方の上手い下手は生まれ持った能力ではなく、スポーツと同じで繰り返し練習をすれば必ず上手くなる人間スキルなんです。

話し方は言葉の選び方や話す順序、伝える側の表現力ひとつで相手の受け取り方は大きく違ってきます。
日本語が話せることと話す力は違い、目の前の相手に伝わるか一旦考える、つまり相手に寄り添った話し方をすること、相手にフォーカスした話し方が究極の話し方スキルなんです。

 

さらに話し方スキルは早いうちに身につけた方がいろんな局面で損をしなくて良いです。

例えばこんなことが起こる前に

・商談の際、相手の社長から何を言っているのかわからないと言われ評価が下がり昇進できなかった。

・面接時に伝えたいことが上手く伝えられずに受験に失敗した。

・婚活で上手く話すことができず、好みの相手と結婚できなかった。

 

成功した自分とそうでない自分を想像してみてください。

 

話し方を学んで商談が上手くいき、収入もUPした!

面接に合格して大学へ行き、就職も上手くいった!

思いを上手に伝えることができ、好みの人と結婚できた!

 

そんな明るい未来が待っていると思ったら

話し方教室のレッスン代も決して高くはないはずです。

話し方は人生を180度変える圧倒的スキルだということがわかりますよね。

 

参考までに、収入について調べてみました。

 

生涯給料ランキング

1位のM&Aキャピタルパートナーズ 10億7394万円

2位はキーエンス 8億6057万円

3位GCA 7億8287万円

4位ストライク 6億0187万円

【参考】東洋経済オンライン編集部

https://toyokeizai.net/articles/-/389581

 

 

非正規雇用と正社員サラリーマンの生涯年収の差

38年間働いた場合の生涯年収は、以下の通りです。

非正規雇用 6650万円、正規雇用 1億8772万円。

非正規雇用と正規雇用の差は、1億2122万円。男女どちらも含む全体での比較ではありますが、差は3倍近く。

非正規と正規雇用では、生涯年収に大きな差が生まれるのです。

【参考】平成29年分民間給与実態統計調査

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2017/pdf/000.pdf

 

国家公務員と企業の生涯年収

国家公務員総合職 3億8,000万

国家公務員一般職 2億8,000万円

大企業   3億1880万円

中小企業  1億5,000万円

【参考】国家公務員給与の実態

https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/koumu_jittai.pdf

 

また、昇進することによって手に入るのは、その会社の一般社員年収のおよそ1.7倍から2.2倍の年収です。

(例)

一般社員年収 平均が400万円くらいだとすると

課長になれば 600万円、部長になれたら 900万円 ほどになる計算です。

【参考】日経電子版 出世ナビ

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO03173860T00C16A6000000/

 

 

話し方を学ぶことで、個にフォーカスした対話ができるようになります。
個にフォーカスした話し方は究極の顧客感動スキルです。
商談も上手くいき、昇進から収入UPへと繋がるでしょう。

 

話し方を習ってみたいけれど自信がない、迷っている、そんな方の為に気軽に参加できる体験レッスンをご案内します。

体験レッスン講師は、教室の代表講師、渡邉由規です。
2000件以上の司会業の実績、海外での企業管理者研修、某大手専門学校講師の研修講師として活躍中。

本コース受講生と一緒に学べ、人前でうまく話すコツや相手に伝わるように話の内容をまとめる方法など、すぐに活用できるレッスン内容となっています。

 

体験レッスンの都合が合わない方は、講師とのマンツーマンカウンセリング「話力診断」へお申込みはこちら。

話し方を学ぶとどんな変化が起こるのか。

 

受講者Sさんの声

『話力を学んでどうなりましたか?』

Sさん:話し方を学んだことで、すべてが好転してきたと思います。今では自信がついたことで、情報をキャッチするアンテナが広がりました。また、そのおかげでさまざまなことにチャレンジするようになり、自身の人生がより豊かになったと思います。

私は今まで人前で話すことなど、緊張してとても嫌いでした。しかし、話し方を学んだことで、人前でも話ができるようになりました。今後も話す力を鍛えていきたいと思っております。

 

『 話力を学んだことで得られた効果は?』

Sさん:仕事の面ですごくプラスになりました。人前で話すことは一番難しい事ですが、これを達成できれば、自信がつきどんな仕事でも成功に導くことができると、私の体験から実感しました。
まず、あらゆる仕事を獲得することができるようになった点ですね。
一番獲得してよかった仕事はふるさと納税です。今では、全国1位、2位の数字を出すようになっていました。売上としては、15億ほどプラスとなりました。35億から50億になりました。利益としては7億数千万。粗利を大きくすることも交渉力が必要となり、ここで話力を学んだことが生かされました。

 

というふうに、話し方を勉強すると伝える力がつく以外にも、

自信がついてきたり、行動力がアップしたり、仕事にも大きな成果となって自分に帰ってくるのです。

 

話し方を勉強した方がどのように変化をしたか、ビフォー・アフター動画をご覧ください。

話すのが大の苦手だった人が、一念発起して話し方教室に通い始めた50代の方

 

 

声にコンプレックスを持って話し方教室に入会した30代の方

 

少しでも気になった方へ

体験レッスンをご用意しています。
体験レッスンの担当講師は、教室の代表講師、渡邉由規です。
2000件以上の司会業の実績、海外での企業管理者研修、某大手専門学校講師の研修講師として活躍中です。

体験レッスンは、本コース受講生と一緒に学べ、人前でうまく話すコツや相手に伝わるように話の内容をまとめる方法など、すぐに活用できるレッスン内容となっています。