人材コンサルティング・企業研修なら株式会社SCAi

Contact

Company

企業情報

「伝える力」の重要性

人と人とを繋ぐもの。あなたと世界を繋ぐもの。
それは、言葉を使ったコミュニケーションです。
この社会を形成している以上、
他者とのコミュニケーションを避けて生きていくことはできません。

人を育み、人を繋ぎ、人を活かす。
言葉には人を動かす力があります。
あなたの言葉は誰かを幸せにするかもしれない。
あなたの言葉が誰かを傷つけるかもしれない。

話し方は才能ではなくひとつのスキル。
私たち SCAi は、
「関わる全ての人々の社会生活を豊かにしたい」という想いのもと、
コミュニケーション能力の向上をサポートしていきます。

Vision

笑顔で話しかけている社長

人財育成の限界を突破

SCAiは、言葉とコミュニケーションを通じて、一人ひとりが本来持っている力を引き出し、育成の枠を超えた新たな可能性を広げることを大切にしています。私たちは、個人と組織が共に成長し、より良い未来をつくるためにサポートをしています。

人財DXの推進

時代の変化に対応できる次世代のリーダーやチームを育成するため、デジタル技術と人との温かなつながりを調和させた方法を取り入れています。どんな環境でも力強く前進できるように、柔軟で思いやりのあるサポートを提供します。

授業をする講師と、受講者同士で話し合う様子

持続可能な社会への貢献

私たちは、SCAiで育成される一人ひとりが、企業や地域社会に貢献し、次世代への明るい未来をつくり出せると信じています。人と組織の成長が広がりとなり、持続可能な社会づくりに繋がっていくことを目指しています。

共感と多様性を基盤とした教育

SCAiの教育は、すべての人が自分らしく輝ける場所であり、多様性を尊重し、共感を大切にしています。学ぶ楽しさを感じられるプログラムを通じて、個々の成長を支え、より良い社会の実現に貢献していきます。

SCAiの想いは、すべての人が成長し、輝ける場所を作ることにあります。
これからも共に歩み、未来を切り拓いていきたいと考えています。

Brand Movie Full Version

Play
Movie

History

2012

渡邉由規 話し方教室 創業

子供がよく地域の公民館で遊ばせていただいており、子育ての一区切りがついたところで何か地域へ恩返しをしたいと思い始める。
渡邉が秘書、リポーター、司会業を通して培ってきた、「話し方」を軸としたコミュニケーションスキルを伝えることが、人を育て、地域の活性化につながると考え、街の小さな教室として「渡邉由規 話し方教室」を北九州市内の自宅の一室で創業。各地の公民館でも講座を開講する。
口コミや噂が人を呼び、受講希望者の増加に伴って北九州市内のブースに移転拡大。

講座を開講している渡邉社長 講座を開講している渡邉社長

2013

企業研修開始
株式会社 SCAi 設立

個人的に通ってくださっていた経営者の方々からの「自分の会社にもこのような研修があったらいいのに」という要望から、企業研修を始める。
企業へのサービス展開を機に法人化し、株式会社SCAiが誕生する。
※2024年「企業研修」から「オンサイトプログラム」に改名

生徒の方とスタッフの集合写真

2014

経営者・管理職向けビジネス講座
「社長塾」開講

ロープレを重視したカリキュラムが多くの人の目に留まり、企業研修サービスが広がりをみせる。その頃、企業の社長や管理職の方々から、企業研修ではなく個別でレッスンをしてほしいという声が強まり、経営者・管理職向けビジネス講座「社長塾」をスタート。
※2024年「社長塾」から「トップリーダー育成塾」に改名

授業をしている様子 授業をしている様子

2015

ベトナムへ進出

元々話し方教室の生徒であった市の職員の方が、海外展開を支援する業務を行なっていたことをきっかけに「海外の人たちにもコミュニケーション技術を」と海外展開を目指す。
当時、これから成長が見込まれるベトナムへ進出し、JETROやJAICAとの連携を通して、日経企業の管理職を対象とした研修プログラムを開始。
2017年からは技能実習の対象に「介護職種」が追加され、現地にいる講師の育成などを請け負う。このベトナムでの講師育成は、後に日本での大学・専門学校などの講師育成サービスへとつながった。

ベトナムの学校に通う生徒と先生 ベトナムの学校に通う生徒と先生

2019

話力検定を
一般社団法人として分社

2013年から初めていた、話し方の技能を測る「話力検定」を一般社団法人 日本話し方協会として分社化する。

2020

書籍出版

コロナ禍で人と人とのコミュニケーションが減少。人と会うことが減った人たちへ、改めてコミュニケーションの重要性を伝えたいとの思いから、今まで培ってきたノウハウを詰め込んだ書籍『「わかる」でなく「できる」になる 話力1日10分 集中講義』、『脱!あがり症〜あがり症受講生1,000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう〜』を出版。

書籍、『「わかる」でなく「できる」になる 話力1日10分 集中講義』、『脱!あがり症〜あがり症受講生1,000人を救った“わたゆき式話し型”を身につけよう〜』

2024

人財コンサルティング
サービス開始

トップリーダー育成塾に参加する多くの経営者の方々からご相談を頂いていた。人材の育成や離職の課題に関するお悩みを解決するため、人財コンサルティングサービスを開始。
ただコミュニケーションスキルを伝える企業研修だけでなく、人事部のパートナーとして採用から教育・評価まで人事課題の解決を包括的サポートする。

コンサルをしている様子 コンサルをしている様子

現在