人材コンサルティング・企業研修なら株式会社SCAi

Contact

Onsite program

マネジメント 問題解決力 話し方研修

コーチング研修

【自発的行動を引き出し、信頼関係を築く】
傾聴・質問・承認のコーチングスキルを実践的に習得する研修です。

Eligible Participants

  • 部下との信頼関係を築き、自発的な行動を促したい方

  • 部下の成長を促進し、効果的な指導法を学びたい方

  • チームのパフォーマンス向上に向けてコーチングスキルを学びたい方

  • 部下の指導スキルを強化し、組織の成長を支援したい方

  • 部下の自発的行動を引き出すコーチング技術を習得したい方

  • 部下との信頼関係構築とチーム作りを強化したい経営者や幹部の方

初めて部下を持つ方や育成に悩むマネージャー必見!部下の自発的な行動を促すコーチングスキルを基礎から実践まで習得。傾聴・質問・承認の具体的な手法を通じて、部下との信頼関係を構築し、成果を出すチーム作りを目指します。実践的な内容で、現場ですぐに活用できるスキルを身につけましょう!

SCAi研修の特徴

  1. 話し方 × ロープレ × 変化実感
    SCAiの研修は、「話し方」を軸に、ロールプレイと実践を通じて“変化を実感”できるプログラムです。ただの「型」ではなく、感情・空気・人間関係を深く理解し、現場で活かせる力を養います。

  2. 実践重視のロールプレイ研修
    机上の理論ではなく、リアルなビジネスシーンを想定したロールプレイを通じて、すぐに実践できるスキルを身につけます。

  3. 組織の成果につながるコミュニケーション
    ビジネスの成果は「人と人」との関係で生まれます。その中心にあるのが日常の“話し方”。SCAiは、「信頼を生み出す話し方」「組織の成果を引き出すコミュニケーション」を提供します。

幹部から若手社員まで、階層や課題に応じた研修を実践トレーニングを通じて提供し、“明日から使える力”を確実に養います。

職場のコミュニケーションに関するよくあるお悩み・ニーズ

  • 部下が指示待ちで自発的に行動しない。
  • 部下との信頼関係が希薄で、コミュニケーションが難しい。
  • 叱り方や褒め方がわからず、部下育成に自信が持てない。
  • 現場での育成方法がわからず、体系的な指導スキルが必要。
  • コーチングスキルを実践に落とし込む方法が不明。

ビジネスコミュニケーション研修の内容・特徴

部下育成に必要な「コーチングスキル」を基礎から実践まで学びます。傾聴、質問、承認の3つのスキルを中心に、信頼関係を築く方法や、自発的な行動を促す具体的な指導法を習得。理論に加え、現場ですぐに活用できる実践的な内容を取り入れています。ロールプレイを通じて、実践力を高め、部下の可能性を最大限に引き出す管理職を目指します。これにより、業務効率化や部下の成長が促進され、成果を上げるチーム作りが可能になります。

ビジネスコミュニケーション研修の内容・特徴

  1. 部下との信頼関係を構築し、コミュニケーションを円滑にする。
  2. 部下の自発的な行動を引き出すコーチングスキルを習得する。
  3. 適切な褒め方・叱り方をマスターし、部下の成長を促進する。
  4. 部下育成に必要な理論と実践スキルを統合して活用する。
  5. 組織全体の成果向上に寄与する管理職としての影響力を強化する。

ビジネスコミュニケーション研修のカリキュラム

内容
管理職に求められる役割
  • 管理職の役割とは
  • リーダーに必須の「人財」育成力
  • 部下の指導・教育に関する課題
コーチングの基本
  • コーチングとは何か
  • コーチングングの基礎知識
  • ティーチングとコーチングの違い
  • コーチングの効果
コーチングスキルの習得
①傾聴力
  • 管理職に求められる聞く能力
  • 積極的傾聴(アクティブリスニング)とは
  • 部下の成長を実感できる聞き方
コーチングスキルの習得
②質問力
  • 円滑なコミュニケーションを図る質問力
  • 質問の種類と使い分け
  • 情報を引き出す質問の仕方
  • 気づきを与える質問力
コーチングスキルの習得
③承認~褒め方・叱り方~
  • 承認の必要性
  • やる気を引き出す褒め方、声のかけ方
  • 成長を促す叱り方
  • タイプ別指導法(褒め方・叱り方)
信頼される管理職を目指して
  • ロールプレイによるコーチングの実践
  • 研修を振り返り課題を洗い出す
  • コーチング研修まとめ

講師紹介

講師:後藤佳代
福岡県出身
「MBC次世代リーダー研修」代表講師
「日本話し方協会」話力検定審査員

実績と特徴
✔ あらゆる業種のビジネスパーソンを対象に、「伝える力」「コミュニケーションスキル」をわかりやすく指導!
上手に話すだけではなく、相手の心に届く話し方が学べると好評!
✔ 新人研修から管理職向け研修、さらにマナー接遇を加えた女性向け研修も実施

 

 

 

Voices

Voice

09

Green prop

廃棄物事業
代表取締役会長 川添克子

トップリーダー育成塾

「人を中心とした経営」の実現へ!
信頼されるSCAiのサポート力

株式会社SCAi社は人と組織が持つ本来の力を引き出すコミュニケーションスキルの向上を専門とする企業。

その中心にいるのが、渡邉由規さん、温かな人柄と鋭い洞察力を兼ね備えた彼女は一人ひとりの声に耳を傾け、その人が持つ本来の力を引き出す名手!!多くの経営者やビジネスパーソンに信頼されています。

渡邉社長が率いるSCAiのトレーニングプログラムは、単なるスキル向上を超えて「人を中心とした経営」持続可能な組織運営構築に向けても課題にとことん寄り添ってサポートしてくれる心強いパートナー!多くの人と繋がってほしい企業です!

Companies

  • 日本製鉄株式会社

  • 公益社団法人北九州産業学術推進機構

  • JR九州ステーションホテル小倉

  • 株式会社ワールドインテック

  • 吉川建設株式会社

  • マニュライフ生命保険株式会社

  • プルデンシャル生命保険株式会社

  • 久山町役場

  • ニッポンインシュア株式会社

  • 株式会社西鉄アカウンティングサービス

  • 株式会社筑邦銀行

  • 筑紫野市役所

  • 山九株式会社

  • 鞍手町教育委員会

  • 北九州市役所

  • 株式会社総合システム

  • 太田税理士事務所

  • 九州旅客鉄道株式会社

  • 北九州病院グループ

  • 株式会社九電工

  • 西部ガス株式会社

  • 株式会社日本政策金融公庫

  • 福岡市役所

  • 福岡県医師会

  • 九州労災病院

  • 株式会社NTTファシリティーズ

  • 糸島市役所

  • 有限責任監査法人トーマツ

  • 学校法人麻生塾

  • ネッツトヨタ株式会社

  • 株式会社やずや

  • アクサ生命保険株式会社

  • 株式会社伊佐工務店

  • 大英産業株式会社

研修実績をすべてみる